健康で幸せな
生活のために。

どうなさいました?

どうなさいました?

  1. 冷たい飲み物などでしみることがあります。この場合、初期の虫歯は考えられますが、歯の付け根の歯肉との境目に起こる知覚過敏もあり得ます。
  2. 冷たいもの、暖かいもの共に痛く感じる場合。かなり虫歯が進行していると考えられます。特にズキズキが何もしなくても続く場合は神経を除去する場合もありますので、早めに受診して下さい。
  3. 噛むと痛い場合。根に膿みが溜まっている可能性があります。根の治療になる場合が多いですが、歯が浮いて感じる時は、早めに噛み合わせの調整が必要です。

 

 
  1. 歯肉が腫れていて、痛みがある場合。歯に歯垢が多量に付着してすることで、歯垢の中の細菌からでる毒素により、歯肉を破壊させることで腫れたり、出血させたりします。さらに、重篤になると骨まで破壊されるようになります、いわゆる歯周病ししゅうびょうちりょです。
  2. 歯の根元にあたる歯肉が腫れてきて、歯肉を押すと痛みがある場合は歯の根の先の膿みが原因が多いです。これは根の治療となると思われます。
  3. 根の先でなく途中の部分から膿みが出る場合があります。これは、根が割れてしまっていることが考えられます。放置すると支えている骨が溶けてしまうので、早めの抜歯が必要です。
 

 

  1. 歯肉の周りについた歯垢(細菌)による軽度な歯肉炎から、出血が始まります。
  2. さらに、悪化すると歯肉ははがれ、歯垢は歯にそって歯肉の内部に入り、歯石となり簡単には取れなくなります。この状態では、多くの歯垢が溜まり常に出血する状態になります。骨は破壊されていく状況を歯周病と言われています。
  1. とくに多いのは、神経を取って痛みがなくなったので治療に行かなくなった状態です。この状態は、虫歯には無防備ですので、時間の経過が抜歯に近づくことになります。
  2. 歯の丈夫なのは、表面のエナメル質だけですので、ドリルで穴をあけた内部(象牙質)は柔らかいのです。ここは虫歯には無抵抗です。早めに治療を開始しましょう。 

 

  1. かぶせていた物がとれて、そのまま。神経を取った歯ですと、数ヶ月で虫歯になることが多いです。神経を取っているので、取れただけでは痛みがないため、放置する人が多いです。歯を抜く事になるでしょう。
  2. 取れてすぐ来院された状態でも、何らかの原因で取れた訳です。大体が虫歯になって(かぶせた脇からの最近の侵入)います。治療は虫歯を取っていい状態にさせる為、歯周外科を行うこともあります。
  3. 神経のある歯であれば、大体が虫歯にはなりにくいので被害は大きくならないと思われます。

 
 

治療としては、インプラント、ブリッジ、義歯があります。それぞれ診療内容の項目に書かれています。

親知らずは歯肉から出てくる時に、細菌が歯肉の中に入ってはれる場合がありますので、周囲を常に清潔にしておかねばなりますん。歯肉の腫れだけでなく、隣の歯などに虫歯にさせてしまう恐れがあります。さらに、顎が小さく親知らずの場合、周りを押しのけてはえますので、歯並びが変わったりします。レントゲンや周りの状況を見て抜歯ができるか検討するべきです。

タバコ、コーヒー、お茶などで汚れた歯の表面を磨き上げることで、ある程度は白く艶のある状態になりますが、基本的に自分の歯の色よりは白くなりません。より白くする場合は、ホワイトニングをお勧めします。

レントゲン診査、歯周病検査、噛み合わせ検査など、状況に応じて行います。歯は本数も多く、意外に見落としているところがあるかもしれません。痛みが出てからでは遅いので、早めに検診を御受けください。

常に綺麗に磨き上げるのは、なかなか至難の業です。プロの歯磨きを体験していただくとその気持ちの良さ分かると思います。あさか歯科医院では、1か月毎にクリーニングをお受けになる方が多いのも納得なさると思います。